

「WADA BODY WORKS」(ワダボディワークス)は、徳島市南庄町にある完全予約制・女性トレーナー和田佳那のパーソナルトレーニングサロンです。
パーソナルトレーニングとは、お客さまとトレーナーが1対1で行う、マンツーマンのトレーニング指導のこと。ではなぜマンツーマンがいいのでしょうか?トレーニングは、やり方次第で効果が劇的に変わるからです。筋力はもちろん、柔軟性、筋バランスなど、からだにはかなりの個人差があります。人から「このトレーニングがイイ!」と聞いたものでも、今のあなたには合わないかもしれません。合わないトレーニングは、からだを痛めてしまう可能性もあります。ワダボディワークスでは、さらに内臓の疲労度やホルモンバランスや栄養・ストレス状態によっても、トレーニング内容が変わり、必要なケアをプラスします。自己流のトレーニングで頑張っても成果が出なかった方、自分に合ったトレーニング方法を知りたい方に。ワダボディワークスだからこそできる理想的なからだに近付く、今のあなたに一番合った方法をお伝えします。



1979年 徳島生まれ。順天堂大学(スポーツ健康科学部)卒業。自治体にて健康運動指導士として特定疾病予防の運動指導をしながらトレーナーの勉強を行う。アスリートの主人との結婚を機に独立し、徳島市内を中心にフリーランスで活動。現在は県内各所で講座を開催しながら、念願のパーソナルトレーニングサロンをOPEN!1児の母。趣味は阿波踊り(うきよ連所属・ハッピ踊り)、マラソン(めざせサブ3!)
はじめまして、和田佳那(わだかな)です。
私は、小中学校とバスケットボール部に、高校大学は陸上競技部に所属していました。身体のしくみに興味を持ち、スポーツ系大学に進学した私にとって運動はごく身近にあるものでした。
初めての就職は運動に関係ない職種だったので、生まれて初めてのからだを動かさない3年間だったかもしれません。そこで今まで感じたことのなかった、腰痛や肩こり・自律神経の乱れが起こり、からだや心のバランスが崩れるとこんなにもツライものなんだと実感しました。
それからは子供の運動教室や、高齢者向けのエクササイズ教室、エアロビクス、自治体での特定疾病予防の運動教室と、様々な年代や体力レベルの方へ運動指導を行ってきました。その中で、お客さまから色々とからだの相談をされるようになり、『個々のからだに合わせて的確な指導がしたい!』と、パーソナルトレーナーとしての勉強を開始しました。
鍛えるべき筋肉、伸ばすべき筋肉、その動かし方や動かす順番。
そして、トレーニング効果をさらに上げる為の栄養と休養アプローチ。
全てが整ったとき、こんなにも楽に動けるものかと知れば知るほど複雑で面白いものです。
また、私自身日々のゆがみだけでなく妊娠・出産を経て、骨盤のほんの少しのズレが及ぼす影響の大きさを実感し、骨盤ケアトレーニングへの力を入れるようになりました。
ママの為の骨盤エクササイズや、赤ちゃんの為の発達を促すコンディショニングなど、講座を通してお伝えもしております。
あなたが自分のからだを「変えたい」と思ったときが「変われる」ときです。
皆さまからからだが変化する喜びの声をいただくたびに、改めてこの仕事をしてよかったと思います。
皆さまの笑顔を力に変えて、これからも全力でお客さまの理想のからだに近付けるサポートをさせていただきます!
-
フィジカルコンディショナー(JHCA公認)
-
rfca認定マスタースペシャリスト
-
健康運動指導士、漢方養生指導士
-
ブライダル耳つぼジュエリー®協会 アドバンスマイスター
-
gran mocco アンバサダー
